10/3(金) 読考書(朝活動)新着!!
2025年10月3日
10月3日(金)、2・3年生の朝活動は「読考書」でした。これは、教師の選んだ新聞記事を提示して、生徒に感想や自分の考えを書かせる活動であり、定期的に行っています。昔から新聞を読むことは学力向上につながるとよく言われてき […]
10/2(木) 道徳科の授業
2025年10月2日
以前にもお伝えしましたが、全国で深刻化するいじめ問題を背景に、道徳の時間が、平成29年に「特別の教科 道徳」として教科化され、年間35回の授業を行った上で、生徒の道徳性に係る成長の様子を評価することが学習指導要領で定め […]
10/2(木) 異文化交流講話(朝活動)
2025年10月2日
10月2日(木)朝活動の時間に、3年1組で、養父市国際交流員であるセサルさんに、「希望と勇気のカナダヒーロー」というテーマで異文化交流講話をしていただきました。カナダの義足マラソンアスリートであるテリーフォックス氏は、 […]
10/1(水) 但馬中学校秋季陸上競技大会
2025年10月1日
10月1日(水)、但馬中学校秋季陸上競技大会が豊岡市総合スポーツセンター陸上競技場で開催され、養父中学校からは11名の選手が参加しました。朝の7時に学校を出発した選手たちは、競技場でやや緊張した面持ちで自分の出番を待ち […]
9/30(火) 道徳科ローテーション授業
2025年9月30日
9月30日(火)、各学年で道徳科の授業が展開されていました。9月4日(木)のこのコーナーでもお知らせしたように、養父中学校では、2学期以降は学級担任外教員による道徳科ローテーション授業も取り入れてよいとしており、今日も […]