初めての図工、ザリガニを生き生きと(1年生)

いよいよ「字を書く」という活動が始まります。今日はドリルを使って、線なぞりをしていました。

初めての図工、絵画に挑戦!ザリガニの絵を上手に描いていました。

「メッセージ」という歌を歌っていました。外国語も混じって、グローバルな曲です。

昨日の続きでした。ワークシートをノートに貼っています。

向こうまで30歩、動きを意識して歩きます。

アサガオ、ヒマワリ、ホウセンカ、種の違いをじっくり観察しました。

漢字のプリントに静かに取り組んでいます。

絵しりとりを楽しんでいました。「ず、ず、ずっきーに」って、描くの難しいよね。

グループに分かれて、合奏の練習をしています。

「世界の中の日本」様々な地図があることや、国によって時差があることを動画で学びました。

線対称、点対称の学習をしています。さて、正しく作図できるでしょうか。

さすが6年生、無駄なおしゃべりは一切なし。黙々と活動に取り組んでいます。