宮澤賢治の名作「やまなし」(6年国語)

秋の実りを生かした作品達です。

「山のポルカ」をピアニカで演奏していました。個人、男女、など、いろいろな組み合わせで練習します。

「友だち」について考える教材でした。単に優しいだけがともだちじゃない、と鋭い意見が続きました。

今日は、1時間参観しました。公式を使って複雑な図形の面積を求めました。

こちらは、三角形の面積について習っています。教え合いながら、理解を深めていきます。

「やまなし」という作品を5月と2月に分けて、構造化しようとしていました。クラムボンって、何なんでしょうね?