店のポスター作成中(2年メモフェス)

休んでいた人も急ピッチでお面作りに取り組んでいます。「どんなお面にしようかなあ?」

パーツを2つにするか3つにするかで協議中。折り合いをつけるのが大切です。

「反射した光を集めるとどうなるのか」話し合っていました。普段の経験が生きてきます。

「お母さんの請求書」家族ってなんだろうと、思わず考えさせられる内容です。

「キリマンジャロ」という曲をピアニカで吹く練習をしていました。5年生ともなると、楽譜もなかなか難しいです。

過去の出来事について、どう表現するか学んでいました。Went、Wreなど、子どもたちにはなじみが薄いかもしれません。