学校の様子
校内書き初め大会〔1/12(木)〕

 今日は、「校内書き初め大会」がありました。児童は、冬休み中に書き初めにしたい言葉を考えてきました。自分の夢や今年頑張ることなど、一人ひとり違います。1,2年生は硬筆で、3年生以上は毛筆で書き初めをします。校区の方でボラ […]

続きを読む
学校の様子
3学期が始まりました。〔1/10(火)〕

 少し長めの冬休みも終わり、今日は3学期の始業式が行われました。校長先生からは、「これまで積み上げてきたことが発揮できる3学期であり、また今の学年のまとめとなる大切な3学期をしっかり過ごしましょう。」というお話がありまし […]

続きを読む
学校の様子
年の瀬をむかえ・・・〔12/27(火)〕

 今年も残り少ない日数となり、今年を惜しむ気持ちと、新しい年へのワクワク感が交差する時期となりました。  本校は、今日が御用納めとなります。職員室も整理整頓され、明日から年末年始の休みに入ります。児童玄関や職員通用口にも […]

続きを読む
学校の様子
今日は終業式〔12/23(金)〕

 チラチラと雪の舞う寒い朝、今日は2学期の終業式です。コロナの影響で、登校できない児童もいました。終業式では、校長先生から、「みんな成長した2学期でした」というお話や、各コンクールなどの表彰、冬休みの生活についてのお話が […]

続きを読む
学校の様子
伊佐も雪景色〔12/19(月)〕

 今朝は、マイナス2℃を下回る、寒い朝を迎えました。昨夜からの雪で、伊佐の景色も雪化粧をして、冬本番となりました。子どもたちはというと、休み時間に運動場へ出て、雪投げをしたり、小さな雪だるまを作ってみたりで、寒さにも負け […]

続きを読む
学校の様子
今日は学習発表参観日〔12/3(土)〕

 寒い朝を迎えた今日でしたが、日中は暖かな冬晴れとなりました。たくさんの保護者の方に来校いただき、学習発表参観日を行うことができました。学年15分程度の発表で、時間を区切って各教室で行いました。  練習とは違って、児童も […]

続きを読む
学校の様子
子どもたちの見守り活動物品をいただきました。〔12/1(金)〕

 今日、養父市子育て支援協力隊の方が来校され、子どもたちの安全確保のためにと、「こども110番の家」に掲げる旗を寄付していただきました。代表の3名の方から、児童会の子どもたちに手渡していただきました。文字も大きくわかりや […]

続きを読む
学校の様子
学習発表参観日のリハーサル〔11/30(水)〕

 学習発表参観日を土曜日(12/3)に控え、練習も最終段階に入りました。今日はリハーサルが行われた学年もあり、他の学年の児童と互いに発表を参観しながら、良いところや改善すべき点などを伝え合いました。本番まであと3日、まだ […]

続きを読む
学校の様子
3年生の社会見学〔11/29(火)〕

今日は3年生が社会見学で養父消防署と南但馬警察署に行きました。  養父消防署では、救急車の中や消防自動車の中も見学させていただき、命を守るためのいろいろな装備の説明を聞き、学習することができました。緊急の連絡を受けてから […]

続きを読む
学校の様子
歯科指導がありました。〔11/28(月)〕

 今日は、1,3,5年生の児童を対象に、3名の歯科衛生士さんに歯科指導をしていただきました。これまで本校でも、歯みがきのことや歯や歯茎の衛生について指導をしていますが、今日は歯科衛生士さんによって、より詳しく丁寧に教えて […]

続きを読む