5/26(金) 後期課程 生徒集会
5月26日は、朝から定例の生徒集会を行いました。
来週には、各学年の行事が続きます。(5/29~ 8年トライやる・ウィーク,5/31~ 9年修学旅行,5/31 7年やぶ・ふるさとキャリア教育校外学習(青谿書院塾見学),6/1 7年わくわくオーケストラ教室&校外学習)生徒会からも、行事を思い切り楽しむためにも体調管理に気をつけて過ごすよう注意喚起をしていました。また、各行事は、普段の学校生活で培っている全力挨拶や全力清掃、2分前行動を校外でも実践する機会でもあります。生徒会リーダー、学級リーダーを中心に、再度意識を高めて、『関宮学園プライド』を持って臨んでほしいと思います。


集会の後半には、衛生部より関宮学園児童生徒に向けた「健康メッセージ」作成の呼びかけがありました。心も体も健康に過ごすために、『こんなことをしたらどうかな。』『僕私のおすすめ健づくくり』『健康づくりで大切にしていること』等を全児童生徒が書き、6月22日(木)に予定されている衛生部主催「健康ウォークラリー」で贈る活動です。全9学年で取り組む本校ならではの生徒会企画です。
